Natale dei bambini

子供たちのクリスマス

1950年代にアメリカで起きたクリスマスソングのブームは、子供向けのテレビ(アニメ)、映画、製品と密接に関係しながら、子供の歌のレパートリーにも及びました。イタリアでは、ゼッキーノ・ドーロ(Zecchino d’Oro)祭がマーケティングにおいて新傾向をキャッチし、1960年の(第2回)コンクールでは、「Caro Gesù Bambino」が子供向けのレコードとしては最初のヒットとなり、大人にとってもクラシックソングとして歌われ続けることになりました。最も新しいものでは、有名なテレビコマーシャルで流された「A Natale puoi」があります。この2つの歌の間に、クリスマスソングの名曲、子守唄、賛歌が生まれ、国際的に有名な少年少女合唱隊によって広められました。中でも興味深いのが、子供の世界を長く扱っているシンガーソングライターのブルーノ・ラウツィが書いた「Babbo blu」です。